耐久戦詳細
料金
お一人様3500円(税込)
※イベントデーに限り割引券や女性無料適用外となります。
レギュレーション
定例戦と同じレギュレーションとする→レギュレーションを確認する
時間
午前 10:00~12:00
ご飯 12:00~12:45
午後 13:00~16:00
※ゲートオープン:8:00 受付開始8:30分~
※参加者が多い場合(50名以上)、弾速チェックをスムーズに行いプレイ時間を確保するため、お一人様当たり長物2本程度にしていただけると幸いです。
勝敗
カウントアップ+ドミネーションポイント
ヒットされるとリスポーン地点に戻りカウンターを1クリック
ドミネーションポイント 1箇所につき 15デスカウント分を集計時、 相手側のデス数に+する
ゲーム終了毎に集計し午前、午後、総合勝利を決定する。
ドミネーションマップ
※水色の●がドミネーションのポイントです。
捕虜
ヒットされた後、至近距離(5m程)でフリーズコールされた場合捕虜となる
万が一捕虜となった場合、敵陣にて青汁や算数ドリル、50音書き取り等の辱しめを受けることに・・・
解放される際に白いリストタグ(もしくは白ガムテープ)を腕に巻いて自陣に帰還しカウンタープッシュで復活。
白バンドを装着している場合は再度捕虜には出来ないが途中で外した場合は再度捕虜となる可能性があります。
休憩所(HQ)
●赤チーム西スタート付近、黄色チーム東スタート付近に設営されているテント内にて適宜休憩をお取りください。
・テント内にエアガンの持ち込みは禁止です。(ハンドガンはマガジンを抜いてホルスターに収納することにより持ち込み可)
・テント内でもゴーグルははずさないで下さい。
・弾、ガス等はフィールド持ち込み可なので適宜補給して戦闘を行ってください。
・水分は適宜お取りください
※休憩所へは撃ち込まないで下さい。
※休憩所付近まで攻め上がれた場合リスキルとなる恐れがあるので他の場所へ転戦していただきますようよろしくお願いします。
●テント内ではスタッフが皆様からの情報を元に作戦マップボードに部隊展開等を色つき磁石で表示していきますので、ご利用下さい。
トランシーバー
赤:●ch
黄:●ch
を使用し、スタッフへお知らせください
※チャンネルは当日発表致します。
※トランシーバーの傍受はゲーム性を損なう恐れがありますのでお止めください。
その他
何かトラブルは起こった際は一度セーフティへ戻って対処した後、戦線復帰してください。
トイレも一旦セーフティへお戻りいただき施設トイレを使用後、後戦線復帰してください。
※戦線復帰の際、青マーカーを渡しますので自陣に戻った後、外して戦線復帰してください。
※青マーカーも白マーカー同様捕虜になりません。